それぞれの人生の分野で成功を収めた人たちが、その成功の秘訣を語る時、必ずと言っていいほど共通して発する言葉があります。
それは、
「私は運が良かった」
この言葉が彼(女)らの本心の言葉であり、
事実であるのであれば、あなたはどう感じますか?
「私も運がよくなりたい!」
「どうやったら運が良くなるのだろう」
と、感じたのであれば、このまま続けてお読みください。
なぜなら、
運を味方に付ける方法、運気を活用する方法
がわかります。
あなたは”運氣”の存在を信じますか?
科学全盛期時代では”運氣”を政治、経済の分野で真剣に論じることはありませんが、
ほんの100年前までは"運氣”は普通に世界的に政治経済の意志決定に重要な考慮すべき最重要要因の1つでした。
現代でも、経営者・政治家・事業家の多くの方が密かに”運氣”を非常に重要視し大切に扱っています。
科学者、物質合理主義者であっても、神社やお寺を参拝し、お守りやおみくじ等、縁起をかつぐことをしています
優れた経営陣ほど直感を大事にし、”ご縁”を人脈づくりの要としているのが実際です。
では、
見えない”運氣”をどのように検証するのか?
公の場で語られることはほとんどありませんが、個人レベルでは大半の人が ”運氣”の存在を認識し、
日常に取り入れている事も事実です。
”運氣を活用するとは、どういうことなのか?”
人知を超えたところにある力や働きには、
自然界や宇宙の運行の様に一定の法則性があると考えられます。
これまで人類は、目に見えない引力・磁力・電波の力(エネルギー)の存在を科学的に発見、証明してきました。
科学的な証明とは、数字を用いて数式や公式で表す
ことです。
「数字で証明できないものはない」ギリシャの数学者ピタゴラスが残した言葉です。
数字の役割は二つあり、一つは計算機能。
そして
もう一つの働きは、文字通り見えない世界を知るための「翻訳機能」としての役割です。
心相科学理論はこの翻訳機能として数字の役割を使って、様々な知りたい情報を紐解いてます。
宇宙の構造は、数字を用いた数式で表現できると言われているように、
その数字の中でも特に「3」「6」「9」という数字が持つ意味を解明すること重要です。
これは1~9の数字の関係性を示したものです。
二進法(2のn乗)であらわすと、
2の0乗=1,2の1乗=2,2乗=4,2の3乗=8,2の4乗=16,2の5乗=32…
となります。
この二進法で表した数字の2桁の数字について単数変換する(1行の数字で表す)と、例えば
16→1+6=7、32→3+2=5となります。
2のn乗を続けると、単数変換した数字は@1,2,4,8,7,5,1,2,4,8,7,5…と、(1,2,4,8,7,5)のパターンを繰り返し続けることになります。
そうです、数字の【3】【6】【9】が表れません。
そこで今度は(1,2,4,8,7,5)をそれぞれ隣の数字をペアにして足し算をし、それを単数変換します。
1+2=3
2+4=12→1+2=3
8+7=15→1+5=6
7+5=12→1+2=3
5+1=6
1+2=3
・
・
・
おわかりでしょうか?
すべて3と6の繰り返しになるのです。
そうすると数字の9がまだ表れません。
こうした一連の数字の関係性をただ言われたままに効いていると、二進法、単数変換、足し算…と、「なるほど、言わた通りにそうなりますね」で終わってしまいます。
しかしそこに、
この数字の関係性に「なぜだろう?」と好奇心を示して考えることが、みえない世界の解明の始まりになります。
3,6,9の数字の持つ力を改名したら、宇宙(未知の世界)の鍵を手に入れることができるのだとしら・・・?
未知(=目に見えない、まだ解明できていない)世界である”運氣”もメカニズムも同じく解明できるのだとしたら?
運氣の仕組みは、まさにこの3,6,9の数字と密接に関連します。
そして、
あなた自身についても数字によって固有のキャラクターとしてアイデンティティを特定することができます。
つまり、
あなたのDNAにあなたの固有の数字が割り振られているのです。
あなただけではなく地球上すべての人類が木尾雄の数字を持ち、色、音、他人との関係性による影響を受けながら運氣が運ばれています。
数字の裏には【3】【6】【9】の数字の存在があります
・経営が伸び悩んでいる
・移転のタイミングを迷っている
・後継者問題 人件費にコストがかかっている
・従業員のコストパフォーマンスが悪い ・従業員がすぐ辞めてしまう
・会社の運気リズムが明確にわかりますので、それによって新事業を仕掛けるタイミングがわかります
・会社の人間関係において最善のチーム編成を組むことができます。
それによって、全員の強みを活かすことができ、100%のパフォーマンスができ、コストパフォーマンスを改善することができます。
もし運氣リズムがわかっていないと、
うまくいくはずだったものが仕掛けるタイミングを知らないがために、うまくいかなかったり、いい話だと思っていたのが空回りしやすいし、時期だったりということがあります。
又、
従業員の仕事のできるできないで判断してしまい、本来運気がいい従業員の運をうまく活用することができない。従業員の性格を把握していないために、人間関係において亀裂が入り、崩壊(ほうかい)してしまうことが起こります。
例えば、
既存の占いでは、大殺界だと動くな等と言いますが、
心相鑑定では、
悪い時でも積極的に会社を動かせる処世術をアドバイスいたします。
また、
社長さんが従業員さんの良い所を引き出すことができるようになるので、会社への貢献度が上がるところまでアドバイスしていきます。
問題の所在と原因を見つけ出し、カウンセリングしながら解決へ導きます。
運氣を知れば、あなたがこれから何を準備し、計画し、そして何を実行することで、より充実した一年にすることができるか見えてきます。
表面的な付き合いではなく、その出会いの運命的な意味合いを知ることで、あなたが他人を見る目は大きく変わります。
人生に偶然はないということを確信することでしょう。
そして、
今の人生に心から感謝をし、人生の見え方が大きく変わり、あなたの経営と人生が一変します。
【男性 60代 経営者】2023.10
今まで四柱推命、九星気学、算命学と受けてきましたが、
こちらの心相鑑定は、科学的アプローチからとても説得力があり納得のいくものでした。
長年経営を続けている者として、自分のやり方や直感には自信がありますが、
解雇を考えていた社員については、心相鑑定を受けたことにより後悔しない方向に進みそうです。
起業を考えている人や経営者なら、積極的に取り入れていくことをおすすめします。
【女性 50代 個人事業主】2023.1
一見占いと思いきや、
【女性 40代 経営者】2023.1
これまでも四柱推命、氣学、個性学など占いを見てきましたが、運気鑑定で見た自分のリズムと過去の体験がドンピシャ! 経営で大きな決断に迫られ悩んでいたおりましたが、運気の流れやスタッフの配置などすべてを確認することで心が決まりました。 運気を生かす為の方法や色についてのアドバイスも頂けて良かったです。さっそく実践していきます。
【女性 50代 経営者】2022.12
今までも多くの占い師のかたの見て頂いてきましたが、今回は占いではなく科学なのだということに非常に強い関心を持ちました。
今現在の会社の運氣を見て頂きました。
会社の従業員との関係性は何もお話ししていないのに、まったくその通りで驚きました。
今、何をすべきか、これからどう動くべきかがより明確になりました。
本当にご縁に感謝致します。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。