◆「人生の図」とは西洋占星術・カバラ・生命の樹を合わせた図で
「人生の指針」となるものです。
人生の目的、適職、つなぎの仕事(困ったときには何の職が適しているか)、
カルマ(業・人生の難所)、
何処に重きを置くと生活が良くなるか、精神的安定や成長の広がりを見せる事等、
そのかたの人生全般をあらわした図を作成し「バランスの良い生き方」や今あるお悩みを解決するために調整できることを一緒に解いていきます。
◆自分が歩んできた道が何となく納得がいかない、うまくいっていない時には
今の運気の流れの影響もありますし、生まれ持った「宿命の地図」から完全に外れたことをしてしまっていることがあります。
そんな時には人生設計の選択肢を見直し、絞り込むことや広げることが必要な場合もあるでしょう。それに気づきさえすれば人生の流れも変わっていきます。
あなたが今進んでいる道に迷いが出たり、
これから行動していく上での対策等を鑑定いたします。
◆「人生の図」を出すのに必要なデータ
・生年月日(西暦)
・出生時間(何時何分)
・出生場所(都道府県)
◆なぜ人生の地図は必要なのか?
命術(生年月日からみる)占いでは生まれた時から死ぬまでの宿命を視ることができます。
正直このような占いは占星術であれ、宿曜占星術であれ、とても当たります。
しかし自分の宿命を知ることって本当に必要なのでしょうか?
量子力学の世界では;
カルマと言った因果応報ですら覆す理論があります。
・人生は自分が決めれば変えられる
・人生は選択の連続
・何を決断してどう行動するかを決めればそうなります
つまり「運命」は自分で変えていくことが可能だいうことです。
人生の地図を持たずに進んでいくのもひとつ。
自分の感覚を研ぎ澄まし、自分を信じ、人生を作っていくタイプのかたには
宿命を知ることの必要性を感じないかもしれません。
運命と宿命は違います。
では、宿命を知ることのメリットは?
宿命を知っているとある程度の予測はできます。
宿命に従いながら、「運命」の部分を意図的に色付けをしていくと効率的です。
▽一通りの人生の道筋は宿命
▽人生を歩んでいくうちに確立的な部分というのは運命。
要領の悪いわたくしのような人間には宿命を知ることにより、
助けられることや納得することが多いのです。
人生の地図を確認したいというかたは、地図を知るだけではなく、
その地図を活かしながら人生をコントロールされていってください。
「豊かさや自由な人生とは、今の人生状況や環境を、
何一つ変えることなく、得られるもの」
ということなんです。
今の仕事が本当に自分に合っているか?
これからの仕事の流れは?
人間関係の悩み、モヤモヤ、
今のままの人生の漠然とした将来への不安等、
お悩み内容に応じて「人生の図」と「ヒーリングタロット」で鑑定して参ります。